- Home
- 文化財指定日本最後のイタコ
文化財指定日本最後のイタコ
「人は死ぬと、お山さ行ぐ」青森県下北半島ではそう言い伝えられてきました。私たちイタコは恐山の菩提寺圓通寺から許され、夏と秋のお祭り(夏の大祭、秋詣り)の期間だけ滞在し、人の魂をこの世に降ろし、その言葉を伝える「口寄せ」という儀式を行っています。「イタコ」はあの世とこの世を繋ぐ、死者や神仏の代弁者。1980年代、300名とされていたイタコの数は高齢化が進み、現在は数名、私より若いイタコは居なくなってしまいました。長く厳しい修行を耐え、師匠からの「ユルシ」を得たものだけが神仏と繋がる特別な力を得て「イタコ」となり、その霊的な力を借りて、口寄せのほかにお祓い、占い、神事を行ってきました。あなた、そして周囲の方々。そしてその方々を見守ってくださっている神仏、死者の代弁者としてあの世とこの世を繋ぎ、あなたに今必要な言葉をお伝えできれば……と思っています。
口コミ&体験談 |
口コミを募集中です。投稿はコチラから |
鑑定方法 | メール占い |
占い師 | 1名 |
初回特典 | |
利用料金 | 有料の特別鑑定アリ。無料での利用も可 |
決済方法 | Yahoo!ウォレット |
URL | http://charge.fortune.yahoo.co.jp/mcpad/hcitako/ |
会社名 | 株式会社GYAO |
責任者 | 荒波修 |
住所 | 東京都千代田区紀尾井町1番3号 |